ラベル 工場夜景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 工場夜景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月11日

【大規模停電】千葉・市原で約9万戸停電【五井火力発電所火災はデマ】

2019年2月10日17:25ごろ千葉市中央区や市原市などで大規模な停電が発生しました。
原因は千葉市内の変電所の不具合と発表されていますが、詳細は調査中です。



Twitterや一部のまとめサイトでは「東京電力五井火力発電所の火災が原因」と記載がありますが、正しい情報ではありません。
市原のコンビナートのフレアスタックが火災と誤認され、停電=発電所の火災という素人判断により、このデマが生じたものと思われます。





東京電力五井火力発電所について
1963年に重油火力発電所として操業開始。
1977年以降、LNG(液化天然ガス)を燃料とした火力発電所に移行したが、設備の老朽化に伴い2016年4月に全機長期計画停止。
2018年3月30日に1号機~6号機の全機(合計出力:188万6千kW)が廃止となった。

停電記録

2018年12月1日

【爆発】三井化学市原工場で危険物火災【千葉県市原市】

2018年11月30日16:34ごろ三井化学市原工場(千葉県市原市千種海岸3)にて危険物火災が発生しました。

多数の消防車が待機していましたが、火災に伴う煙炎は見られず詳細は不明。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
『危』マーク 反射マグネット 300×300mm 危険物搬送標識
価格:3500円(税込、送料別) (2018/12/1時点)




三井化学市原工場について
1967年(昭和42年)操業開始。
エチレンプラント(ナフサ分解炉)を有し、
ポリエチレン、ポリプロピレン、エラストマー、フェノールなどを生産する石油化学工場

危険物火災
発生時刻:2018年11月30日16:34ごろ
爆発音がしたとの情報がTwitter上にあるが、詳細は不明。
公式発表もなし。