2007年7月31日

田瀬湖湖水まつり 水空中花火大会




7月28日に岩手県花巻市で花火大会がありました。

ほんの一部ですが写真を公開します。

当日は雨のため混んでいないかと思ったらかなり混んでいました。



2007年7月26日

2007年7月23日

+祝600HIT+ 岩手開発鉄道


本日、「定点観測+」は600HITを達成しました。4ヶ月ほどかかりました。今までご訪問してくださった方々ありがとうございます。

さて、今回はそれを記念して盛駅に停車中の岩手開発鉄道の写真を投稿します。

今後もよろしくお願いいたします。


2007年7月22日

「レトロむろね」に使用された車両

2007.7.22
レトロむろね号 9327 →盛

   3号車               2号車                1号車                機関車
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  __| ̄ ̄ ̄|___
| スハフ42 2234 | | オハ47 2246 | | スハフ42 2173 | | DE10 1764 |
|________|=|________|=|________|=|_________|
◎   ◎     ◎    ◎ ◎   ◎ ◎    ◎

写真ではないですが、こんな感じでした。
 


2007年7月22日 レトロむろね号


こんにちは
北東北デスティネーションキャンペーンの臨時列車「レトロむろね号」を大船渡線で撮影しました。
写真は盛駅にて撮影した物です。

本日、真滝~陸中門崎の倒木によって50分くらい遅れていたようです。時刻表が当てにならないというのが大変でした。



2007年7月21日

モデルロケット制作 8割完成


モデルロケットの8割を記念して全体図を投稿します。

残すはパラシュートとランチラグの制作のみです。



モデルロケット制作 ノーズコーンの固定


さっきのを丸めて、ノーズコーンに取り付けます。



モデルロケット制作 ノーズコーンの差し込み


このままではノーズコーンが固定できないので、固定するためにこういうのを作ります。



モデルロケット制作 ボディーチューブの延長


ボディーチューブの延長は完了しました。

それに伴い、ゴムを使ってコードも延長しました。

ここまでの作業でそれらしくなってきました。



モデルロケット制作 機体の延長

ここにきて気がついたのですが、機体の長さが短すぎてアンバランスです。
そこで延長します。

延長する長さを決め、ボディーチューブを制作。




モデルロケット制作 ノーズコーンの取り付け

いよいよ本体への取り付けです。



どうすればいいのか分からないので、穴をあけて、糸を通して、止めました。


モデルロケット制作 ノーズコーンの取り付け

お久しぶりです

今日はノーズコーンの取り付けです。



このように糸をさらに取り付けます


2007年7月15日

モデルロケット制作 ノーズコーン

こんばんは

今回はノーズコーンを作りました。

まず、カレンダーを切って円錐を作る。



つぎに、ノーズコーンに糸をつけるためのを作る。



そして、接着。



という感じで今日はここまでです。


2007年7月14日

モデルロケット制作 フィンの取り付け

フィンを3枚取り付けました。

とりあえずここまで。
続きは後ほど。






モデルロケット制作 フィンの取り付け

フィンを2枚取り付けました。






モデルロケット制作 フィンの取り付け

フィン取り付けるためにマーキングをします。





モデルロケット制作 エンジンブロックの取り付け

切ったら難なく取り付けられました。





モデルロケット制作 エンジンブロックの取り付け

エンジンブロックがどうしても入らないので、少し切ります。





モデルロケット制作 エンジンブロックの取り付け

えーと、詰まりました。壊さないように押しています。





モデルロケット制作 エンジンブロック

エンジンブロックをボディーチューブに取り付けます。






モデルロケット制作 材料

今回、材料費をできるだけ安くするためにいろいろなものをリサイクルしています。

とりあえずここからスタートです。




モデルロケット制作 発端

どうもこんにちは
この前ペットボトルロケットを打ち上げました。
これまで実に2年半のあいだに20回くらい打ち上げました。
そこで気がついた。ペットボトルロケットにはどうしても限界がある。
たとえば、高度。いくらがんばっても20メートルぐらい。さらに、打ち上げには水を使うので、どうしても機体が重くなってしまう。

さらに上を目指すためにはどうしたらよいのか。
・・・と考えたらモデルロケットを打ち上げればいいのではないかという結論にたどり着いたわけです。

ところが、機体やエンジンを用意するにはお金がかかる。ライセンスも持っていない。
という訳で、モデルロケットの打ち上げは現在のところ不可能です。

それでは、打ち上げるかどうかは別として機体だけでも作ろうと思い、今回こんなことをしています。

と、かなり前置きが長くなりました。


はい。

今から作ります。

リアルタイム更新(10分に一度)で報告していきます。



2007年7月8日

アークトゥルス

アークトゥルスの写真です。
アークトゥルスは、うしかい座で最も明るい恒星.赤色巨星

アンタレス


アンタレスの写真です。
赤い星らしいですがよく分かりません。



金星


金星の写真です。



ペットボトルロケット

ロケットについての書庫を追加しました。

今回はペットボトルロケットについてです。

ペットボトルロケットとはこんなものです。



打ち上げるとこんな感じになります。







高度10メートル以上まで上昇するので、パラシュートなしでは地面に激突し大破してしまいます。
1枚目の写真で見ると分かりますがちょっとへこんでいます。

写真に写すのが難しいです。


2007年7月7日

SL北東北DC号



こんにちは
約3週間ぶりの更新です。
内容はタイトルの通りSL北東北DC号についてです。
運行されてから1週間がまもなくたとうとしています。
話題にあがらなくなった頃をねらって投稿しようと考えていたので今やっと更新します。


さて、写真1枚目は旗です。デスティネイションキャンペーンであるためにデスティネイションキャンペーンを強調しています。(鉄道にあまり関係ありませんね)

2枚目はこの辺で撮った写真です。

とにかく人が多かった、警察車両も多かったというのが感想です。

ほかにも色々ありますがこのブログ訪問者が少ないので、もしも今日15人来れば投稿したいと考えています