エンジンブロックがどうしても入らないので、少し切ります。
2007年7月14日
モデルロケット制作 発端
どうもこんにちは
この前ペットボトルロケットを打ち上げました。
これまで実に2年半のあいだに20回くらい打ち上げました。
そこで気がついた。ペットボトルロケットにはどうしても限界がある。
たとえば、高度。いくらがんばっても20メートルぐらい。さらに、打ち上げには水を使うので、どうしても機体が重くなってしまう。
さらに上を目指すためにはどうしたらよいのか。
・・・と考えたらモデルロケットを打ち上げればいいのではないかという結論にたどり着いたわけです。
ところが、機体やエンジンを用意するにはお金がかかる。ライセンスも持っていない。
という訳で、モデルロケットの打ち上げは現在のところ不可能です。
それでは、打ち上げるかどうかは別として機体だけでも作ろうと思い、今回こんなことをしています。
と、かなり前置きが長くなりました。
はい。
今から作ります。
リアルタイム更新(10分に一度)で報告していきます。
2007年7月8日
ペットボトルロケット
ロケットについての書庫を追加しました。
今回はペットボトルロケットについてです。
高度10メートル以上まで上昇するので、パラシュートなしでは地面に激突し大破してしまいます。
1枚目の写真で見ると分かりますがちょっとへこんでいます。
1枚目の写真で見ると分かりますがちょっとへこんでいます。
写真に写すのが難しいです。
登録:
投稿 (Atom)